メルカリのいいねの意味をわかりやすくご紹介!?
今、スマホアプリの中で人気のメルカリですが、皆さんも一度はCMなどで目にしたことがあるのではないでしょうか。
それは、安く欲しかったものが手に入れられたり、操作方法も簡単なので気軽に服やファッション小物などを売り買いができるとCMでも謳われていますよね。
なので、もう利用されたことのある人も多いと思いますが、意外と今さら人には聞けない知らないことってありますよね。
そこで、今回はメルカリの「いいね」の意味についてご紹介していきたいと思います。
目次
メルカリの「いいね」の意味についてはコチラ!?
まず、商品画面を見るとハートマークと「いいね」と書かれ数字が付いているものがありますよね。
この「いいね」ですが、皆さんが普段馴染みのあるfacebookで使われているような「いいね」とは意味が違います。
例えば、メルカリで自分の気に入った商品が見つかった場合、すぐには買わない時や他と見比べて考えたいときがありますよね。
そんな時、お気に入り登録などをしていないと、後でその商品のページに戻りたくても、他の商品に埋もれてなかなか見つけ出すことができないなんてことになってしまいますよね。
それに、メルカリを使われている方は分かると思いますが、人気のあるブランドだと商品の入れ替わりが激しいので、すぐに再出品されたりと見つけ出すことに苦労してしまいますよね。
ですが、このメルカリには「お気に入り登録」や「ブックマーク」、また「出品者をお気に入り登録する」という機能は付いていません。
そこで、自分の気に入った商品に「いいね」をしておけば、メルカリのマイページ画面から「いいね!一覧」というのが表示され、そこから自分が「いいね」をしておいた商品のページに行くことができるのです。
しかも、再出品をした商品のページにすぐ行くことができますし、また、sold outになった商品に「いいね」を付けておけば出品者のページにすぐ行くことができるので、よく利用する出品者がいれば付けておくといいかもしれませんね。
したがって、この「いいね」というのは買う側からしてみれば、ブックマークのような意味ということがお分かりいただけたのではないでしょうか。
スポンサーリンク
メルカリで「いいね」をつける際の注意事項はコチラ!?
ここまでは、「いいね」の意味を買う側から見てきましたが、売る側に取ってみると、どういった意味になるのでしょうか。
やはり、出品者からしてみればその商品が早く売れるかどうかは一番気になるところですよね。
そこで、その一つの指標としての存在が「いいね」となり、たくさん「いいね」をもらっている商品は早く売れてしまうそうですよ。
しかし、「いいね」がついていても、いつまで経っても売れないということもあるそうで、出品者の中には「いいねを付けないでください。」と注意書きをしている人もいるのだとか。
つまり、買う側からしてみればブックマークだったり、気軽に「いいね」をしていると思いますが、売る側からしてみれば自分の出品した商品がどのくらいの人に関心を持ってもらえて、いつ売れるのかという気持ちで「いいね」を見ているという違いがあるようですね。
ですので、人それぞれ感じ方は違うと思いますので、出品者の意向をきちんと知ってから「いいね」をした方が良さそうですね。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、メルカリの「いいね」の意味についてご紹介いたしました。
買う側と売る側を繋ぐ、一つのツールとなっていることがお分かりいただけたのではないでしょうか。
そして、買う側が商品や出品者を探すのに便利なだけではなく、これを上手く利用することによって売る側にとっても商品を購入してもらう機会を増やしているということですね。
ただ、むやみに「いいね」をしたり、同じ商品に何回も「いいね」をするといったことは出品者の迷惑になる可能性もあるので注意しましょう。
スポンサーリンク
この記事の読者が合わせて読んでいる記事はコチラ!?
・メルカリでアプリを削除する方法と知らないとマズイ注意点!?
・メルカリをPCでスマホのように起動し検索や出品する裏ワザ!?
・メルカリのパスワードを忘れたときの手順をわかりやすくご紹介!?
・メルカリでドメインの意味や指定方法をわかりやすくご紹介!?
・メルカリでコメントを削除する方法と大事な注意点をご紹介!?
・メルカリでログインできないときの具体的な対処法はコチラ!?