メルカリでレターパックのやり方と住所の書き方!追跡番号は?
メルカリで売れた商品の配送方法はたくさんあるので迷ってしまいますが、レターパックもそのうちの一つです。
なので、メルカリで商品を送る際のレターパックのやり方で住所と電話番号、服など品名の書き方やコンビニで購入する方法、受け取り方法や送料、匿名で送る方法などについて知りたいのではないでしょうか。
それから、メルカリでレターパックを利用した際、届かない場合、追跡番号や番号を教える方法についても気になりますよね。
そこで今回は、メルカリでレターパックのやり方と住所の書き方、また、追跡番号についても詳しくお伝えしていきます。
目次
メルカリで商品を送る際のレターパックのやり方や住所の書き方は?送り方も
レターパックはプラスとライトがあり、郵便局で買える専用の封筒に入れてポストに入れるだけ、という非常にお手軽な発送方法で、まとめて封筒を買っておけば郵便局にもっていく必要もなく、土日でも問題なく発送ができます。
そして、荷物が到着すると、レターパックプラスであれば対面手渡しでの配達なので、郵便受けに入ったまま相手に忘れられてしまうといったこともありません。
それから、メルカリでは薄型軽量の商品であればレターパックライトを、少し厚手のものや手渡しして配達員に渡してほしい商品の場合はレターパックプラスを使うと良いようなので、それぞれ詳しくチェックしていきましょう。
・ レターパックプラス
専用の封筒を郵便局で510円(税込)で購入し、それに商品を入れて発送する方法で、送料は封筒の代金に含まれています。
そして、ポスト投函または郵便窓口から発送すると良く、受け渡しは対面で手渡ししてもらえるそうです。
それから、送ることのできる商品のサイズはA4サイズの専用封筒に入ればどれだけ分厚くても問題なく、封筒の口がきちんと閉じられてさえいれば、折り曲げるなどしても問題ないので、洋服なども送れますよね。
なので、うまく封筒を成形すればソフトボールや箱のティッシュも入り、厚さに制限はないのですが、実際に使ってみるとだいたい10cm程度の厚さが限界のようです。
また、厚さの制限は4kgまでで、追跡番号はありますが、商品保証はなく、着払いも利用できないというポイントがあります。
・ レターパックライト
レターパックライトは専用の封筒を360円(税込)で郵便局にて購入し、それに商品を入れて発送する方法で、送料は封筒の代金に含まれているそうです。
そして、ポスト投函、または郵便窓口から発送し、受け渡しは郵便受けへの投函になるので、相手に知らせないと配達に気づかないかもしれないリスクは残っています。
それから、送る事のできる商品のサイズはA4サイズで厚さ3cmまでで、重さの制限は4kgまでなのですが、追跡番号はあるものの商品保証はなく、着払いも利用できないという注意点があります。
レターパックはどうやって入手する?
レターパックは正規の販売店として郵便局のほかにも大手のコンビニがあるのですが、セブンイレブンとファミリーマート、ポプラなどでは取り扱いがないそうなので、ローソンやサークルKサンクスで購入すると良いでしょう。
そして、Amazonでも日本郵便が出品者としてレターパックライトとレターパックプラスの専用封筒を販売していて、送料無料で自宅まで送ってもらうことができるので、嬉しいですよね。
しかも、1枚・2枚組・10枚組・20枚組・40枚組・100枚組などいろいろな枚数で販売されているので、都合に合わせて選ぶことができるのも便利です。
レターパックで発送するやり方は?
商品をレターパックで発送したい場合は、商品を出品する時点で配送方法をレターパックに設定しておきましょう。
・ トップページの右下に「出品」というマークがあるのでこれをタップします。
・ まずは画像登録なので、写真を撮る、アルバムから選択するのどちらかを選び商品画像を載せましょう。
・ 商品情報の入力画面が表示されるので、配送料の負担を「送料込み(出品者負担)」にし、配送方法を「レターパック」にしてください。
上記画像出典:トリセドHP
・ 残りの項目も埋めて「出品する」をタップすると出品完了です。
ちなみに、別の配送方法を設定して出品した場合も、売れる前なら配送方法を変更することもできます。
そして、無事に購入してもらえたら、郵便局、コンビニ、またはAmazonで購入しておいたレターパックの封筒を準備します。
それから、次の通り、レターパックの表面に必要な情報を記入しましょう。
・ 右上の郵便番号
・ お届け先の郵便番号
・ お届け先
・ 住所
・ お届け先の氏名
・ お届け先の電話番号
・ 依頼主
・ 依頼主の住所
・ 依頼主の名前
・ 依頼主の電話番号
・ 品名
・ そのほか自由記入欄
これらのうち、品名は洋服であれば「服」、本であれば「書籍」など、受け取る方がすぐに分かるように簡潔に書きましょう。
そして、香水はアルコール度数が高くて発火性のあるものとして扱われているので、レターパックでは発送することができないので注意してください。
それから、宛先記入欄の下の方に「はがして差し出し」と書かれた部分には、12桁の配達の追跡番号が記載されているので、郵便局の窓口では窓口係の方がはがして渡してくれますが、自分でポストする際にははがすのを忘れないようにしましょう。
スポンサーリンク
メルカリでレターパックが届かない!追跡番号は?コンビニで受け取る方法も
レターパックのメリットは色々ありますが、やはり追跡番号があることが心強く、万一相手が「荷物が届かない」というメッセージを送ってきても、配送の際にはがして保管する「追跡番号」のナンバーをお伝えすれば、荷物の配送状況を相手に自分で調べてもらうことができます。
なので、発送通知の際に予め、取引連絡で追跡番号をお伝えしておくのがマナーのようです。
受け取る方も、なかなか荷物が届かないとイライラしたとしても、意外と最寄りの営業所で留ってしまっていることもあるので、いきなり出品者にクレームを伝える前に、きちんと教えてもらっていた番号で確認するようにしましょうね。
また、メルカリが2017年6月に開始したサービス「ゆうゆうメルカリ便」を利用すると、次のようなメリットがあるそうです。
・ 全国一律料金で、厚さ3cmまでのゆうパケットとして、メルカリ最安の175円で配送できる
・ ゆうパックとの差額分はメルカリが負担してくれる
・ お互いの住所や氏名を知らせず、匿名配送ができる
・ 全国の郵便局、コンビニ(ローソン)での受け取りが可能に
・ 宛名書き不要
・ 配送トラブル時の全額補償
いかがでしょう?
厚さには制限がありますが、値段も安いし、個人情報の保護や受け取りがコンビニでできる等、色々と嬉しいポイントがたくさんあるので、ぜひ試してみてくださいね。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、メルカリの商品を送る際のレターパックのやり方と住所の書き方、また、追跡番号についても詳しくお伝えしました。
メルカリでレターパックを利用する際には、ライトやプラスがあり、その場合のサイズや厚さ、料金などについてお伝えし、配送するときの郵便局窓口や投函方法などもお伝えしましたね。
そして、宛名を書き、追跡番号をはがして保管したら、配送通知の際に購入者にあらかじめ追跡番号を伝えておくのがマナーなのでした。
それから、最近メルカリが始めた新しいサービス「ゆうゆうメルカリ便」なら、コンビニで受け取れて、個人情報も交換しないで済むなど色々とメリットが多かったので、ぜひこちらも試してみてくださいね!
スポンサーリンク