ミンネの売れるまでの流れと売れたらやること!収入や税金は?
ミンネは、ハンドメイド作品売買に特化したアプリやサイトで、スマホで簡単に登録・出品ができるのでとっても人気です。
ただ、ミンネを初めて使う方は、売れるまでの流れや、売れたら何をするべきかなど、意外と分からないのでしっかり知っておきたいのではないでしょうか?
また、ミンネでの収入はどれくらいで、税金についてはどうやって納めれば良いかなども気になりますよね。
そこで今回は、ミンネの売れるまでの流れと売れたらやることや、収入や税金についても詳しくお伝えしていきます。
目次
ミンネの売れるまでの流れは?売れたらどうする?
ミンネでは、スマホ一つで簡単に登録・出品ができてしまうので、商品が掲載されたらとりあえず売れるまで何もしないで待っているという方が多いのではないでしょうか?
でも実は、ミンネでは売れるまでにユーザーができることがたくさんあるので、次の通りコツをつかんでより売れやすくなるよう工夫しましょう!
ミンネで売れるまでにできること!
ミンネでとりあえず商品を出品するところまでできたら、
・作品をもっと色々作る
・商品説明文を詳しく書く
・商品画像をキレイに撮る
などをやろうと考える方が多いですよね。
ですが、こうしたことをする時には、自分だけで考えるのではなく、よく売れている作家さんをフォローして、徹底的に真似してみることをオススメします。
例えば、
・商品説明の書き方
・商品画像の撮り方
・作品タイトルの付け方
・アフターフォローの頻度
などがありますよね。
そして、商品説明や作品タイトルは、検索に引っかかりやすいようにキーワードを意識して書かれていますし、商品画像は商品のサイズや色味、魅力的なポイントなどが伝わりやすいように工夫されて撮られているはずです。
それから、人気作家のプロフィールページをチェックすると、良いレビューがたくさん記載されていて、たいていの場合そうしたレビューに対して作家がこまめに返信をし、細やかな配慮をしていることが分かると思います。
こうしたポイントを押さえながら、できれば人気作家のポイントをリスト化して、10人くらい分析してみると、自然と共通項が浮かび上がってくると思います。
そして、それを元に商品ページを充実させることを実践していくと、ビックリするくらい自然と売れるようになりますよ。
ミンネで売れた!どうすれば良い?
ミンネで商品が売れたら、
・まずはお客様にメール
・入金を確認し、送付先住所が表示されているか見る
・商品を送付し、発送したことをお知らせするメールを送る
・アフターケアをする
の4つがポイントになります。
このように、ミンネでは売れたら何よりもまずはお客様に丁寧にお礼を送り、少し経ってから入金確認をしましょう。
ちなみに、クレジットカード決済ではすぐに住所が表示されますが、コンビニや銀行振込の場合は入金が完了してから住所が表示されるといった違いがあるので注意が必要です。
そして、指定された発送方法で発送し、ミンネの送付完了お知らせボタンでお客様に発送完了した旨を報告しましょう。
それから、その後メールで「こんな封筒で発送しました。何日くらいで届く予定です」などと送るととっても丁寧ですよね。
さらに、商品が無事に届いて少し経ってから、「その後の使い心地はどうですか?」などさりげなくケアするメッセージを送りましょう。
こうした丁寧なコミュニケーションの積み重ねで、ユーザーの評価は徐々に上がっていき、人気作家へとなれるんです。
ミンネでの収入や税金については?
ミンネでは稼いだら、稼いだ額に応じて確定申告が必要となり、利益が20万円を超えた場合は誰であろうと必ず確定申告が必要とされています。
そして、確定申告の時期はだいたい2月中旬から3月中旬とされているので、毎年チェックするようにしましょうね。
それから、確定申告については事業規模にもよりますが、小額であれば自分でインターネットを使って行なうのが良いのではないでしょうか?
ただ、インターネットを使う場合でも、それを証明する領収書は必ず必要になるので、材料などの購入で受け取った領収書は整理して取っておくようにしましょうね。
こうした領収書の整理の時には、毎月1度で良いのでノートに領収書を貼って、どのようなものに使った費用かについてメモを書いておくと後々分かりやすくて良いですよね。
こうして準備ができたら、確定申告は国税庁のページに確定申告書作成コーナーがあるので、そこで必要記入事項を記入して、領収書などの証拠となる書類を添付して提出すればOKだそうです。
スポンサーリンク
ミンネで利益はどれくらいが目安になるの?
ミンネで商品が売れた場合は、ミンネの運営会社が仲介していたり、宅配業者が配送していたりと、他にも費用が発生しているため、売上から純粋に材料費を引けばそのまま利益になるわけではありません。
そして、ミンネでかかる諸々の手数料は次の通りです。
・販売手数料(販売金額の10.8%)
・売上金の振込手数料(一律172円)
ただ、購入者が振り込む時の振込手数料や、配送にかかる手数料は購入者の負担になるので心配ありません。
というわけで、例えば1,000円の商品が一つだけ売れた場合は、販売手数料が108円になり、売上金の振込手数料が172円なので、1,000円-108円-172円というわけで、収益は720円になるんですね。
でも、こうした出品者側が負担する金額は、他のハンドメイド売買アプリやサイトと比べても、ミンネがダントツにお得なので、嬉しいですよね。
ただし、ミンネでは、注文金額(作品価格+送料)が1,000円未満の場合は、振込が翌月に自動的に繰り越しになるので、注意しましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、ミンネの売れるまでの流れと売れたらやることや、収入や税金についても詳しくお伝えしました。
そして、ミンネでは出品が済んだら待っていれば売れるわけではないので、売れるまでは他の人気作家の写真の撮り方やネーミングの付け方、説明文章の書き方などを分析し、自分の商品ページに活かすと良いのでした。
それから、いざ売れたら、まずは購入者にお礼をし、すぐに発送し、発送した連絡を行ない、到着後も使用感をさりげなく聞くなど、細やかな配慮の積み重ねが人気作家になるコツとのことでしたね。
さらに、ミンネでも利益が20万円を超えたら確定申告が必要なので、材料費の請求書などはこまめに管理し、毎年指定の時期に確定申告を行なうと良いのでした。
最後に、ミンネは出品者負担が10.8%の販売手数料と売上振込手数料一律172円だけなので、他サイトと比べてもかなりお得で、稼ぎやすいので、ぜひトライしてみてくださいね!
スポンサーリンク
「メルカリをまだ利用したことない人にオススメの記事はコチラ!?」
・メルカリの評判と口コミ!今から始める人が知っておくべきこと!
「ミンネ」に関する他の記事はコチラ!?
・ミンネでレビューが悪い時の原因と対処法!見方や書き方の見本も
・ミンネの売れ筋のチェックの仕方と売れる方法のポイントまとめ!
・ミンネで売れない時にやりがちな5つのミス!効果的な改善策も!
・ミンネの送料設定のコツと追加送料の注意点!ネコポスについても
・ミンネのトラブルまとめ!避けるために知っておくべき注意点も!
・ミンネの評判や口コミ!長所や短所と他のフリマアプリとの比較も
・ミンネで写真の上手な撮り方や使えるアプリ!サイズ調整の方法も